
|企業理念

私達有限会社ティーエム(しろうま農場)では、3つの企業理念を掲げて日々の仕事に取り組んでいます。
1.社会貢献(農地、環境の保全)
美しい白馬の自然を守り、農地は責任を持って管理します。
2.地産地商(消)
顔が見える生産と販売を心がけ、消費者に信頼される安心安全な農作物を生産します。
3.コストパフォーマンス
新たな技術の導入や自然環境に配慮した栽培に取り組み、作業は安全に、効率的に、正確丁重に行い、生産性を高めます。
|白馬そだちブランド

白馬で育った私達が、自信を持って作り上げたしろうま農場の農作物、加工品を「白馬そだち」と名付けました。白馬山麓では雪解けの山肌に現れる雪形を、昔から「代掻き」に用いる農耕馬や種まきの人になぞらえて農業の暦としてきました。自然を観察し、作物の声を聞いて作業を進める事で、遅霜や冷夏も見通してきたのです。そんな先人の知恵を大切にし、後世に繋げていこうとしています。

|安心、安全への取り組み

直接食べる物だからこそ、安心 安全にこだわりたい。しろうま農場では、地域基準より農薬、化学肥料を50%以上削減して信州の環境にやさしい農産物(*1)認証を取得しました。
また、農業生産工程管理に明らかにした、安心安全な食の提供をする認証制度JGAP認証(*2)を取得し、環境の保全に配慮した農業を心がけています。
*1 慣行農法より50%農薬や化学肥料を減らした栽培の認証制度
詳細ページへ→「信州の環境にやさしい農産物」長野県公式サイト
*2 農業生産工程管理に明かにした、安心安全な食の提供をする認証制度
詳細ページへ→JGAP公式サイト
|若い人が働きたくなるような農場に

しろうま農場のスタッフは、平均年齢約30歳と若いです。
それぞれのスタッフが行う作業は毎日の朝・夕のミーティングで常に明確にします。
分担や責任をきちんと理解しながら皆で作業にあたり、困った時には皆でフォローします。
コミュニケーションをしっかり取りながら、チームワークのある職場作りで、皆が主役になっている農場です。

*しろうま農場のスタッフ(大学生のヘルパーさんと)